
革の手袋は、冬の寒い時期にはあたたかくておしゃれで、毎日使いたいけど、
どうやって洗うの?
毎日使っていると、汗やほこりで、臭いや汚れが気になりますよね。
革の手袋って、洗濯機でガーっと洗って大丈夫なのでしょうか?
結論から言うと、洗濯機は使わない方が良いでしょう。
洗濯機で洗ってしまうと、縮んでしまったりして、余計に傷んでしまうこともありますので、おススメはできません。
革製品は、水に濡らしてはダメ!洗えないと思っている人も多いと思いますが、実は手洗いなら洗っても大丈夫です。
革製品は、染料が落ちたり、色移りの原因になるので、濡らさない方がいいと言われています。
しかし、汚れをそのまま放置している方が、傷んだりひび割れたりするので、洗った方が長持ちします。
革の手袋はどうやって洗うのか?保管方法などを、ご紹介しますね。
革手袋の洗い方 本革の場合はどうするの?
手袋が本革の場合、革専用の洗剤や柔軟剤がありますので、それを使うのが一番です。
しかし、よほどの革好きでない限り、なかなかそんな専門の洗剤を持っている人は少ないですよね。
ここでは、家にあるものを使って洗っていきましょう。
中性洗剤を使うのも良いのですが、中性洗剤だとぬめりがなかなか取れず、余分にこするなどして、生地を傷めてしまうこともあります。
また、革手袋を中性洗剤で洗うと生地がごわごわしてしまいます。
そこで、シャンプーとコンディショナー(もしくはリンス)で洗うと、生地がやわらかくなっておススメです。
- まず、手袋をひっくり返します。
- 洗面器にぬるま湯をはります。
- 革手袋にシャンプーを少量つけて、やさしく押し洗いします。
- お湯が汚れてきたら、新しいお湯に替えて、キレイになるまで丁寧にすすぎます。
- キレイになったら、コンディショナーやリンスをお湯にとかして、革手袋をつけます。
- やさしく押し洗いをしたら、また丁寧にすすぎます。
- キレイにすすげたら、優しくしぼります。この時、雑巾のようにぎゅーっとしぼらないように注意してください。
- 形が崩れないように、タオルやキッチンペーパーなどで押さえながら、水分を取ります。
あくまで優しく、ていねいに行ってください。
ここでのポイントは、つけ置きなどせずに、素早く洗うことです。
合皮の場合はこうしよう
合皮は本革よりもメンテナンスが楽と言いますが、傷みやすいことには変わりありません。
合皮の場合も、本革と同じ要領で、手で押し洗いするのがおススメです。
優しく丁寧に洗ってあげましょう。
合皮の場合の注意点ですが、革用のクリームやオイルは、シミの原因になることがあるので、使用しないようにしましょう。
干し方に注意!どうすればいいの?
洗い終わった革手袋ですが、天気の良い日に他の洗濯物を一緒に干ししたくなりますが、それはダメです!
天日干しはいけません。
縮みの原因になってしまいます。
風通しのいい場所で、陰干ししてあげましょう。
手袋の内側の指部分を、風船をふくらます要領でふーっと息を吐くと、指の部分がキレイにふくらみますよ。
時々手を入れて、グーパーして形を整えてあげましょう。
このひと手間で、次に使う時のフィット感がアップします。
乾いたら革専用のクリームやオイルを塗って完成です。
合皮の場合は、クリームやオイルは塗らないように注意してください。
革手袋の保管方法はどうするの?
せっかくキレイに洗ったのに、保管方法を間違えるとカビが生えたり、ヒビ割れしてしまうこともあります。
革手袋の保管方法も、気をつけてあげたいですね。
普段は風通しのいい場所で、陰干しするのが一番です。
シーズンが終わって使わなくなったら、片付ける前にひと手間かけることで、カビやヒビ割れを防ぐことができます。
- ブラッシングで手袋のほこりなどを落とします。
- 革用のオイルやクリームを少量ぬってから、1日ほど陰干しします。
- ビニールに手袋と一緒に乾燥剤をいれて片付けます。
保管前のひと手間で、カビやヒビ割れを防げて、来シーズンもキレイに活躍できるでしょう。
冬の寒い季節、革の手袋は風も通さないので暖かく、オシャレで本当に重宝しますよね。
本当は、手袋はいくつか持っていて、ローテーションで使うのが良いのですが、お気に入りの手袋は、ついヘビロテしてしまいます。
私もお気に入りの革の手袋があるのですが、なんだかんだで毎年同じ手袋を使ってしまいます。
革の手袋もちゃんとお手入れをしてあげれば、長く使えますよ。
買ってすぐや、洗った後などに、革専用の防水スプレーをふるだけで、汚れやほこりがつきにくく、キレイに長持ちします。
新しい革の手袋に防水スプレーをする時は、目立たない場所で試してみてください。
それでも毎日使っていると、手の汗やほこりなどで汚れたり、ましてやにおったりすると、本当にテンションが下がりますよね。
そんな時は、ぜひシャンプーとコンディショナーを使って、洗ってみてください。
においもシャンプーのいい香りがしますし、革もやわらかくなって、また気持ちよく使えますよ!