陶器はレンジやオーブンに入れても大丈夫なの?

陶器の食器は、手にしっくりとなじみが良くて使いやすいのですが、レンジやオーブンで使用しても大丈夫なのでしょうか?

実は私は、陶器はどれもレンジOKだと思っていたのです。
しかし、陶器の食器を買ったときに、「レンジ可」のラベルが貼ってあるのをみて、「レンジ可と書いてあるということはレンジ不可の陶器もあるってこと?」と、ふと疑問に思って調べてみました。

料理や冷えた食材をあたためるときに、気軽に使う電子レンジで、実際に陶器は使えるのか?
陶器が割れる理由などご紹介します。

スポンサーリンク

レンジやオーブンで使える陶器

レンジやオーブンで使える陶器と、使えない陶器があるようですが、何が違うのでしょうか?

実はレンジやオーブンには、耐熱加工が施されている陶器しか使えないようです。

購入前の食器には、裏などに「レンジ対応可」「オーブン対応不可」などの表示が書いたラベルが貼っていることが多いと思います。

大切な食器が傷まないように、レンジやオーブンで対応可能か購入前にきちんと確認しておきましょう。

耐熱か耐熱じゃないかは、ラベルを確認するのが一番正確です。
しかし、購入から時間が経っていて耐熱かどうかわからない食器や、表示がはじめからなかった場合などは、耐熱加工の食器の見分け方を参考にしてみてください。

特徴として、陶器の表面がツルツルで水を吸いにくい素材のものは耐熱のことが多いです。

また、複雑な形のものは耐熱ではない可能性があります。

マグカップなどの持ち手が後付けのものは、耐熱でない可能性があります。

レンジで使っているうちに、持ち手がパカっと取れてしまうこともありますので、注意してください。
金や銀の装飾があるものは、耐熱ではありません。

家にある食器が、耐熱かどうかわからないときの参考にしてみてください。

 

割れる可能性のある陶器は

基本的に、耐熱加工がされていない陶器は、割れる可能性があります
実は、陶器は基本的にはレンジでは使えないのです。

1~2回の使用で割れることはほとんどないようですが、何回かレンジを使ううちに劣化していき、ある日気が付くとヒビが入っていたり、突然パカっと割れることがあるのです。

使えない陶器をオーブンにかけてしまうと、ゆがんだり割れてしまったりすることがあって、とても危険です。

また、金や銀の装飾がついているものや、色絵のついているものは使用できません。
火花がでたり、装飾がはげる可能性がありますので、注意しましょう。

スポンサーリンク

レンジに入れると陶器が割れてしまう原因


レンジに入れると陶器が割れてしまう原因は、陶器の構造にあります。

陶器の原材料は土で、元々強度が低いのです。
陶器の中は、質が荒くて隙間が多く、内部に水分を含んでいる可能性があります。

レンジに陶器を入れると、水分が蒸発して膨張し、その圧力でヒビが入る可能性があるのです。

また、金や銀の装飾が施されている陶器もレンジには適していません。
電子レンジは、電磁波を発生させて中のものを温めますから、この電磁波が金属と反応して火花がでることがあり、大変危険です。

金属が施されている食器は、陶器に限らず電子レンジでは使用できません。

 


 

 


実は陶器はレンジでは使用できなかったのですね。
我が家の陶器の食器たちも、落としたわけではないのに、いつの間にかヒビが入っていることがあって、なんでだろう?と思っていたのですが、耐熱加工されていない陶器だったのですね。

何回かレンジで使っても平気だったので、レンジで使えると思っていたのですが、見た目はなんでもなくても、中は劣化していたようです。

大切な食器が傷まないように、購入前にレンジやオーブンで対応できるか、きちんと調べてから使うようにしましょう。

スポンサーリンク