
久々にパスポート見てみたら期限切れてた!
この場合、手続きはどうするんだろ…。
そんなあなたのために期限切れパスポートの手続き方法をご紹介します!
久々に海外旅行に行こうとしている人は要チェックですよ!
意外と旅行直前になってはじめてパスポートの期限切れてた!!
なんて人は意外とよく聞く話です!
パスポートの手続きが間に合わない!!
なんて事にならないためにもしっかり読んでおきましょう!
パスポートの期限が切れた!申請はどうするの?
パスポートの期限が切れた場合は新規でパスポートを申請します。
期限切れのパスポートは、更新でなく新規で申請する必要があります。
手元にあるパスポートは使えません。
新規申請に必要な書類は以下の通りです。
- 一般旅券発給申請書:1通
- 1 戸籍抄本または戸籍謄本:1通
- 2 パスポート用の写真:1枚
- 3 本人確認のための書類:1点または2点
- 4 期限切れのパスポート
またパスポートを申請する場合、その土地には住んでいるが、住民票を移していない。
一時的に住んでいるが、本住所は違う所にある。
という人は2.の「戸籍抄本または戸籍謄本」を提出する前に、「居所の申請」をする必要があります。
寮生活をしている人や単身赴任の人はパスポート申請前に確認しておくと良いでしょう。
3.のパスポート用写真は、前髪やシャツで顔が隠れていると、パスポート用として受け入れてくれず、予想以上に日数がかかってしまう事があるので注意してくださいね。
前回のパスポートは必要なの?
前回のパスポートは必要です。
先ほど説明した新規申請に必要な書類の5項目にある「期限切れパスポート」とあります。
これは手元にあるパスポートを返却して、新しいパスポートを取得するためです。
なので、以前のパスポートは無くさず持っておいてください。
もし、無くしたという場合は警察に紛失届を提出します。
警察から紛失届証明書類を受け取り、その書類を「期限切れパスポート」の代わりに提出してください。
パスポートの申請にかかる費用は
パスポートの申請には10年間有効なら16000円、5年間なら11000円必要です。
パスポートを初めて作る人も、作り直す人も申請する金額は同じです。
ちなみに、12歳以下の子供は5年間のパスポートの申請金額は6000円と安くなります。
理由は子供は10年も経過すると成長して顔が変わってしまうので12歳以下の子供は10年のパスポートが申請できないためです。
10年間パスポートを申請できないかわりに、12歳以下の子供の場合は5年間パスポートが大人より安くなっています。
家族でパスポートを作りたいという人は気をつけておいてくださいね。
両親は10年間のパスポートで、子供は5年間のパスポートだったのをうっかり忘れて子供だけ申請し忘れた!なんて事になったら大変です。
パスポートができるまでの期間は
土日祝日、年末年始を除いておよそ1週間かかります。
必要書類がそろっていて、パスポート用の証明写真も問題ない場合はおよそ1週間で新しいパスポートを受け取ることが出来ます。
旅行先によって、ビザを申請する場合もあるそうなので、日数には余裕をもって申請に行ってくださいね。
パスポートの有効期限が少ない場合は要注意
パスポートの有効期間が少ないと、残存期間に満たない場合があるので注意してください!
残存期間とは、パスポートの信頼性を確保する日数の事です。
残存期間よりもパスポートの有効期限が短いと飛行機に搭乗出来ない場合があります!
各国によって残存期間が違うので、旅行前に確認しておきましょう。
例えば、グアムの残存期間は、帰国時まで有効なもの。 入国時45日以上が望ましい。とされています。
アイルランドやインドでは出国時6ヶ月以上必要とされています。
この場合入国は許されません。
日本から出国することは可能ですが、入国は無理です…。
この場合、空港を出ることなく自腹で日本へ逆戻りしなくてはならなくなるという悲惨な事に…。
有効期間があっても、残存期間が満たない場合はパスポートを新規申請してください!
アジアの国は基本的に有効期限内であれば入国できる場合が多いですが、ヨーロッパは3カ月以上の場合が多いので、ヨーロッパ旅行は特に注意です!
外国へ行くとなると遊ぶ事ばかり考えがちですが、なんといってもパスポートは必需品です。
期限切れの場合はすぐさま申請手続きを取ってください。
取得まで約1週間と書きましたが、私がパスポートを取得する時は「約2週間かかります」と言われた記憶があります。
取得する都道府県によって日数がかかる場合もあるので、新規申請は余裕をもって手続きしてください。
そして意外な落とし穴が残存期間です…。
日本を出国したのに、入国出来なかった!という話は意外とよく聞く話だったりします…。
みなさんも残存期間にはくれぐれもご注意を!
旅行は普段とは違う空気と雰囲気を味合わせてくれますよね、外国へ行くワクワクとドキドキは旅行の醍醐味です。
安心安全なパスポートで、楽しくて刺激的な海外旅行を満喫しましょう!