除草剤雨の日は?効果 が出る使い方

次から次へと生えてくる雑草。

除草剤で一気にかたをつけたいですよね

でも、これからやってくる梅雨。

せっかくの除草剤も、雨で流れて意味が無くなってしまうのでしょうか?

実は、除草剤の種類撒くタイミングをうまく利用すれば、梅雨時期だってちゃんと除草ができるんです。

今回は、梅雨の時期のための、効果的な除草剤の使い方をまとめました。

スポンサーリンク

徐草剤は雨の日でも使えるのか?

基本的には、雨の日は避けたほうがよいでしょう。

結論はズバリ雨の日も使えるんです!

雨の日に使うためにも、除草剤の種類と、それぞれに適したタイミングを知った上で、使用していきましょう。

除草剤には、大きく分けて以下の2種類があります。

    • 液体タイプ(葉にかけて、葉から除草剤の成分を吸収させる)

葉から吸収させるため、すでに育っている雑草に適しています。
即効性があります。

    • 粒状タイプ(土に撒いて、根から除草剤の成分を吸収させる)

これから生えてくる雑草に適しています。
効果が長く続きます。

降ってきそう!雨の前は除草剤は使えるの?

雨の前でも、場合によっては使用可能です。

2種類のタイプの除草剤のタイプに合わせて説明していきますね。

液体タイプの場合

少なくとも、雨の降る約3時間~6時間前には撒き終わるようにしましょう。

葉についた除草剤が完全に乾いた(=浸透した)後に雨が降る分には、100%とはいえませんが、問題なく効果が得られます。

銘柄によって、浸透するまでの時間が異なりますので、説明書を読んでみましょう。

浸透までの時間がたったの10分~1時間で良いという製品も販売されていますよ。

もちろん、撒いた直後の、除草剤が乾いていない状態で雨が降ってしまえば、薬が流れてしまうので、効果は得られません。

粒状タイプの場合

こちらは、多少の雨は問題ありません

ただし、薬が流れ出るほどの大雨の場合は、枯らせたくない他の植物にまで影響がでてしまうことがありますので、注意が必要です。

雨の良く降る時期は、液体タイプではなく粒状タイプの方がおススメです。

スポンサーリンク

雨の後で土が濡れていても大丈夫?

梅雨 濡れた土 除草剤
土が濡れている分には、何の問題もありません。

液体タイプについては、葉からの吸収のため、土は関係ありません

粒状タイプは、むしろ土が湿っている方が、土壌に薬が浸透しやすく、根からの吸収が早くなりますよ。

除草剤をまくタイミングはいつがいい?

せっかくまくのであれば効果的な時期に行いたいですよね。

除草剤を撒くのに一番効果的なタイミングは、撒く時間帯と、撒く時の植物の成長具合で大きく変わりますよ!

ココさえ押さえておけば、除草剤の効果を最大限に発揮できます。

天候・時間帯においてのタイミング

天候は、雨上がりの晴天が良いでしょう。

そこから1~2日は晴天が続くタイミングだとベストです。

時間帯は、気温がこれから高くなる早朝が、一番効果的です。

植物の成長具合においてのタイミング

すでに育っている・高さのある植物には、液体タイプを散布しましょう。

まだ生えていないけれど生えて欲しくないところや、20cm以下の植物に対しては、粒状タイプを散布しましょう。


除草剤は雨の日でも使うことができます。
液体タイプ・粒状タイプがあるのでうまく使いわけて使うようにしてくださいね!

  • 除草剤には大きく分けて液体タイプ・粒状タイプの2種類があり、それぞれ使用する時期・影響の仕方が違います。
  • 雨の日に散布する場合、液体タイプは雨の降る約3時間ほど前に散布しましょう。
  • 粒状タイプは、多少の雨では問題ありませんが、大雨の時は避けましょう。
  • 雨がり・晴天・早朝の散布が、一番効果があらわれます。
  • 散布後、数日間晴天が続くとなお良いでしょう。

梅雨の時期でも、使い方によっては除草剤は使えますよ。

草むしりで腰を痛める必要がないのし余計な手間はかかりません。

アスファルトの間や庭の縁石の部分に効果を発揮してくれますよ!

スポンサーリンク