さぁ打ち水しよう!効果のでる時間はいつ?

毎日暑い!でも電気代は節約したいし、なるべくクーラーはつけたくない!

そんな葛藤、夏の間は日常茶飯事ですよね。

それなら、打ち水をしてみよう!

打ち水といえば、日本で昔から行われている避暑方法ですね。

これなら、暑い日を節約しながら乗り切れるはず!

でも、打ち水って、いつごろ、どんなところにするのがいいのでしょう?

その疑問、解決します!

この記事を読んで、涼しくエコに快適に、夏を過ごしましょう!

スポンサーリンク

打ち水が効果的な時間は?

打ち水に一番効果がある時間帯はいつなのでしょうか?

それは、早朝か夕方です!

日が昇り切ってしまう前か、日没後で日が沈む前の時間帯ですね。

具体的には、夏なら早朝から午前8時頃と、18時~19時頃です。

やはり多少は水が蒸発しないといけないので、日が照る前や、沈み切る前がベストタイム

ここで打ち水をしておけば、1日をいつもより快適に過ごすことができますよ

でも、時間帯や場所を間違えてしまうと、逆効果になることも!!

それについては、後の項目から説明していきますね!

打ち水で涼しくなる仕組みは?

それでは、打ち水が効果的になる時間が分かったところで、その仕組みを解説しましょう。

打ち水は、撒いた水が蒸発するときの「気化熱」を利用しているのです。

汗が乾いてきたときに、肌寒く感じることってありますよね。

液体が蒸発するときに熱を奪うことで起こるのですが、実は、打ち水が涼しく感じる原理は、これと同じなのです。

しかし、蒸発する時間があまりにも早すぎると、あまり効果が得られないのです。

だから、打ち水はあまり日が照らない時間帯にすると効果がでます!

スポンサーリンク

打ち水は逆効果?熱くなる

打ち水をしたのに、なんか暑い!

そんな時は、水を撒く場所や時間を間違ってしまっているのかもしれません。
暑い 打ち水 効果
打ち水にあまり効果がないのは、カンカン照りの日中や、日向で地面の温度が高い場所です。

温度の高いコンクリートの上なども、あまり効果がありません。

水がすぐに蒸発しきってしまい、湿度が上がって逆に暑い!なんてことも。

これでは、せっかく撒いた水がもったいないですよね。

打ち水に効果的な場所は、日陰になった場所や、花壇などの植物が植わっている土の上です。

水がゆっくり蒸発していく場所がベストなのです。

家でガーデニングなどをしているなら、水やりのついでに打ち水をしてしまってもいいですね!

ベランダへの打ち水効果がある?

それでは、ベランダへの打ち水の効果はどうなのでしょうか?

ベランダは日が当たりやすいですし、なんだかやっても意味がないような……。

でも、そんなことはありません!

もちろん、日中には打ち水をしてもあまり効果は期待できません。

打ち水が効果的な、日が昇り切る前や、日が落ちた後に撒きましょう。

特に、日没後は、それ以上地面の温度が上がることはありませんよね?

ここでしっかりベランダを冷やしておくと、暑い夜を快適にすることができますよ!

部屋の中をどの時間でもなるべく快適にできるように、そんなひと手間を加えられるといいですね。


それでは、打ち水をするときのポイントをもう一度復習しましょう。

  • ベストな時間は、早朝と夕方
  • 水を撒くときは、日向か植物の生えた土の上に!
  • 日没後にはベランダにも打ち水して、ひと工夫!

これらに気を付ければ、今年はいつもよりも涼しい夏を過ごせそうですね

スポンサーリンク